北九州市の環境活動
特定非営利活動法人あそびとまなび研究所
令和3年度【2021.4.1~2022.3.31】
■イベント名 くきのうみ子どもフードパントリー
■開催時期 毎週月水+不定期
■開催エリア 北九州学術研究都市ひびきのキャンパス
■参加者数 10,000名
■開催目的
主に寄贈された食品を、配布する活動。フードロス対策でもあります。
■イベント名 子ども食堂 あーぶくたった
■開催時期 毎月最後の水曜日
■開催エリア 北九州学術研究都市ひびきのキャンパス
■参加者数 800名
■開催目的
みんなで作って食べる活動。季節の野菜や食品を大切にみんなで食べます。子ども食堂活動。
■イベント名 子ども食堂 くれかきっちん
■開催時期 毎月1回
■開催エリア ボートレース若松
■参加者数 1,300名
■開催目的
ボートレース若松との協働事業。主に広い会場を使用し、出会いと交流を大切にしています。季節の野菜や食品を大切にみんなで食べます。
■イベント名 ビーチクリーニング&ビーチコーミング
■開催時期 二ヶ月に一回程度
■開催エリア もじ、若松などの海辺
■参加者数 300名
■開催目的
海辺のプラスチックゴミは、年々増えています。拾っても拾っても拾いきれないゴミを、拾って集めて調査を行っています。
■イベント名 ひびきの 道路サポーター活動
■開催時期 毎月
■開催エリア ひびきのキャンパス内バス通り
■参加者数 300名
■イベント名 かぐやひめ ぷろじぇくと(竹100%生ゴミコンポスト活動)
■開催時期 随時
■開催エリア 北九州学術研究都市ひびきのキャンパス
■参加者数 300名
■イベント名 みちくさ探検隊
■開催時期 毎月
■開催エリア 北九州学術研究都市ひびきのキャンパス、グリーンパーク、環境ミュージアムなど
■参加者数 400名
FAX:093-616-9668
E-mail:contact@asobitomanabi.org