「世界の環境首都」をめざして
九州最北端に位置する北九州市。
南部には雄大な山々が広がり、そこから見下ろすと、関門海峡をはさんで響灘と周防灘の美しい海岸線が広がっています。
このまちに転機が訪れたのは、官営八幡製鐵所が創業した1901年。以来、モノづくりの街として劇的な発展を遂げた北九州市は日本の経済成長に貢献します。
一方で、1950年代から1970年代にかけて深刻な環境汚染問題「公害」に直面。
それを克服するために市民、企業、大学、行政が一体となって努力を積み重ね、美しい環境を取り戻しました。
こうした多くの努力と成果を引き継ぎ、北九州市は、2006年に環境保全の取組を推進するための行動計画「環境首都グランド・デザイン」を策定。
2008年に国から、低炭素社会の実現にチャレンジする「環境モデル都市」、2011年には、持続可能な経済社会システムの実現を目指す「環境未来都市」に選定されました。
また同年、経済協力開発機構(OECD)から環境と経済が両立する「グリーン成長都市」にも選定されました。
エコライフステージでは、この誇るべき北九州市の「市民環境力」を、さらに発信・発展させていきたいと考えています。
人と地球、未来の世代への北九州市民からの約束(グランド・デザイン)
世界の環境首都の創造に向け、市民・NPO・企業など、さまざまな立場の方から出された1,000件を超える意見や提案をもとに「北九州市環境首都創造会議」がとりまとめた活動ビジョンです。
北九州エコライフステージは、「グランドデザイン」にある北九州市民の環境行動原則9「環境情報を共有し、発信し、行動します」にもとづいて、活動していきます。
北九州エコライフステージは、「グランドデザイン」にある北九州市民の環境行動原則9「環境情報を共有し、発信し、行動します」にもとづいて、活動していきます。
人と地球、そして未来の世代への北九州市民からの約束
~世界の環境首都をめざして~
前文
1972年に国連が「人間環境宣言」で呼びかけた”環境は人の生存を支えるために欠くことのできないもの”との原点に立ち返り、「真の豊かさ」にあふれたまちを育み、未来の世代に引き継ぐ事を決意しました。
背景と決意
なぜ、環境首都をめざすのか
- 地球上では、一部の人々が物質的な豊かさを楽しむ一方で、貧困や深刻な環境問題などに苦しんでいる人々もいます。地球環境問題は人類の生存と将来をおびやかしており、持続可能な社会をつくっていく事が必要です。
- わたしたちの使命は、持続可能な社会への役割を率先して果していくことです。そのためには、地域の実情にあった環境への取り組みが大切です。
- 世界の環境首都をめざすことは、ここで暮らせて良かったと心から思えるまちにすることでもあります。
わたしたちのまちの特徴
- 周防灘や玄界灘に面し、みどり深い山々に囲まれた豊かな自然。
- アジアに近く、石炭などの資源を背景に重要な工業生産の場のひとつとなり、近代化に貢献。
わたしたちの環境への取り組み
- 経済成長に伴うさまざまな環境汚染を、市民が立ち上がり、企業や大学や行政が協力して克服することができました。
わたしたちの課題
- ものを大切にしてマナーやモラルを守ること
- 美しい街並みを創りだすこと
- 地球温暖化やエネルギー問題に着実に取り組むこと
- 自然環境を積極的に守り再生すること
- 市民や企業・行政との間で情報を共有し、お互いに理解し協力しあうこと など
誇りと経験の上に立って環境首都へ
- わたしたちは環境の視点から日々の暮らし方を見直し、北九州市を「世界の環境首都」と認められるまちへ成長させることをめざします。
基本理念
「真の豊かさ」あふれるまちを創り、未来の世代に引き継ぐ
「真の豊かさ」にあふれるまちを創りだしていくことは、持続可能な社会をつくることです。わたしたちは、「真の豊かさ」にあふれるまちを創り、未来の世代に引き継ぐことをあらゆる行動の最上位の価値基準に位置付け、この基本理念を実現するために【3つの柱】を掲げます。
【3つの柱】
北九州市民環境行動10原則
基本理念に掲げる【3つの柱】にそって、環境首都づくりを進めていくための
「北九州市民環境行動10原則」を重んじ、行動します。
「北九州市民環境行動10原則」を重んじ、行動します。
- 市民の力で、楽しみながらまちの環境力を高めます
- 優れた環境人財を産み出します
- 顔の見える地域のつながりを大切にします
- 自然と賢くつきあい、守り、育みます
- 都市の資産(たから)を守り、使いこなし、美しさを求めます
- 都市の環境負荷を減らしていきます
- 環境技術を創造し、理解し、産業として広めます
- 社会経済活動における資源の循環利用に取り組みます
- 環境情報を共有し、発信し、行動します
- 境都市モデルを発信し、世界に環を拡げます
関連リンク:北九州市ホームページ